ロボット・FAシステム

その他事例

金属 / 溶接システム

械メーカー様に全長3m超の金属支柱部品の溶接工程で、溶接ロボットwithポジショナーをご採用いただきました。

・使用製品:FD-V6(ダイヘン) 

機械

小型部品 / 溶接・マテハンシステム

機械メーカー様に小型部品(φ100)の溶接および大物部品(10000~20000mm)の多品種少量搬送にロボットをご採用いただきました。

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP8、MOTOMAN-GP225、MOTOMAN-AR1440(安川電機) 

FA機械

鉄鋼 / 溶接ロボットシステム

金属メーカー様の鉄鋼溶接工程において、溶接ロボットをご採用いただきました。 

・使用製品:MOTOMAN(安川電機) 

金属

自動車バッテリー部品 / レーザー溶接機

自動車部品メーカー様の自動車部品溶接工程において、レーザー溶接機をご採用いただきました。
タクトアップのご要望に対応し、3Dガルバノを搭載した溶接機をご提案いたしました。 

・使用製品:YD-3000S(安川電機) 

自動車部品

インテリア / 塗装ロボットシステム

インテリアメーカー様に人員削減と品質向上を目的として安川電機製ロボットをご採用いただきました。
当システムにより、4名の省人化を実現しました。 

・使用製品:MOTOMAN-MPX2600(安川電機) 

インテリア

自動車ボディ / 塗装ロボットシステム

自動車メーカー様に自動車ボディ塗装用で塗装用防爆ロボットシステムをご採用いただきました。 

・使用製品:MOTOMAN-MHP45L(安川電機) 

自動車

自動車部品 / 塗装ロボットシステム

自動車部品メーカー様に他社塗装ロボットからの置き換えとして安川電機製ロボットをご採用いただきました。
安川電機製ロボットの豊富な塗装実績に加え、塗装ブースを含むシステム全体の最適化提案をご評価いただいたことが採用の決め手となりました。 

・使用製品:MOTOMAN-MPX1950(安川電機) 

自動車部品金属

半導体材料 / 検査装置への投入・搬出システム

半導体メーカー様へ専用機による検査装置への投入・搬出自動化をご提案いたしました。
三明グループによる製造と販売の連携をご評価いただき、ご採用に至りました。 

・使用製品:三明機工オリジナル製品 

半導体半導体材料

プラスチックボトル / 外観検査システム

自動車メーカー様へアルミ成形品の不要部分切断専用システムをご提案いたしました。
切断に関しては方式ごとに一長一短がありますが、切断箇所を柔軟に変更できる自由度の高さをご評価いただき、ご採用に至りました。 

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP8(安川電機) 

自動車

鋳物 / バラ積みピッキングシステム

機械メーカー様に鋳物ワークのバラ積みピッキングから加工機への投入工程を自動化いたしました。
ハンドの段替えを必要としないため、複数品種への柔軟な対応が可能です。また、網パレット内のワーク認識や類似形状の判別にも対応しており、四隅に残ったワークも含め、全数を確実に取り切る点が大きな特長です。 

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP12(安川電機)、コントローラ(mujin 

機械

鍛造品 / バラ積みピッキングシステム

金属メーカー様に鋳物ワークのばら積みピッキング、品種判別および砂落としを行うシステムをご採用いただきました。
1台のビジョン装置を走行させ、2か所のコンテナからピッキングを実施いたします。 

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP25(安川電機)

金属

複雑形状のアルミワーク / 専用カゴからの排出システム

金属メーカー様に3Dビジョンを活用し、専用カゴから複雑形状のワークをロボットが取り出して後工程へ排出するシステムをご採用いただきました。
各工程内で流れるカゴのため、通常では歪みなどによる干渉が発生しますが、ビジョンによる判断を行い動作するロボットが特長となっております。
 

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP250(安川電機) 

金属

樹脂 / 成型品バリ取りシステム

樹脂メーカー様に成型後のバリ取り工程において、Bari-Motionをご採用いただきました。 

・使用製品:Bari-Motion 

樹脂

金属 / グラインダーロボットシステム

金属メーカー様へロボットにグラインダーを持たせ、研磨作業を行うシステムをご採用いただきました。
生産能力の向上を目的に自動化をご検討される中で、三明の最先端ロボットシステムへの取り組み姿勢と、多岐にわたる市場における豊富な導入実績をご評価いただき、ご採用に至りました。
 

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP88(安川電機) 

金属

医療機器 / 自動成形機

医療機器メーカー様に医療機器製造設備として安川電機製ロボットをご採用いただきました。 

・使用製品:ハンドリングロボット MoToMINI(安川電機) 

医療機器

自動車部品 / 自動バフ掛け設備

自動車部品メーカー様に労働環境改善を目的として、自動車用部品に対するバフ掛け用設備をご採用いただきました。
従来は粉塵が舞う環境で4名の従業員が重労働をしていましたが、
自動化したことで省人化に繋がりました。 

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP50(安川電機) 

自動車部品

金属 / スプレー装置用ロボット

金属メーカー様に安川電機製ロボットをご提案いたしました。
安全面の確保が困難な点や、冷暖房設備のない現場環境など、作業環境の厳しさから、省人化を目的としてご採用いただきました。当システムにより、1名の人員削減が実現しました。 

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP12(安川電機) 

金属

金属加工機械 / ロボット

金属加工メーカー様に機械へのワーク投入用途としてロボットをご採用いただきました。 

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP25(安川電機) 

機械

クレジットカード / フィルム剥がし装置

クレジットカード製造メーカー様にフィルムを剥がす作業の専用システムをご採用いただきました。
人員削減および生産量の増加において高くご評価いただいております。 

 

その他

工作機械 / ビード切削自動化

工作機械メーカー様の金属製品のビード切削を自動化したいというご要望に対し、GP180にエンドミルを持たせ、ロボットによる加工切削を行うシステムをご提案いたしました。 

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP180(安川電機) 

工作機械

文具 / 筆記試験機

文具メーカー様に筆記試験機としてロボットをご提案いたしました。
プロッターと異なり、ロボットを使用することで多様な文字に対応出来る点を
評価いただき、ご採用に至りました。 

・使用製品:ハンドリングロボット MOTOMAN-GP8(安川電機) 

文具